言葉録

苦しいとき、辛いとき、悲しいとき、どうしたらいいかわからなくなってしまったとき、そんなときにパッと開いて自分を救う言葉があればいいなと思い、本や他人様のブログから(勝手に拝借して)載せています。m(_ _)m

観ているものとは・・・観察者と観照者の違い

<観察者と観照者の違い>空白JPさまのブログより勝手に拝借 m(._.)m

https://ku-haku.jp/kansatsusya-kansyousya/

観察者が暇になって、瞑想を止めたときに、観照者があらわれます。

エゴが感情に飽きていくとどうなるか?
どうなると思いますか?

観察者が暇になってくるんです。
エゴがエゴであることに飽きてくるんですね。

そうして、頭の中にでてくるエゴも少なくなってきます。

そうすると、観察者の仕事がどんどんと減ってくるんですね。

そうすると、あまり、集中力を高めなくても、
十分に無心を保てるようになってきます。

わざわざ、座って瞑想をするまでもないような状態。

観照者があらわれるのはこういうときなんです。

エゴもなく、ゆえに、観察者もどこにも集中していない状態。
そのときに、観照者があらわれます。

観察者が集中力鋭く、エゴを観察しているうちは、
観照者とはなにかを知ることはできないと思います。

エゴが消えているだけでは、だめなんですね。
エゴと観察者、どちらもが消えてないといけないんです。

なので、エゴをネガティブな存在だと認識しているうちは、
観照者を知ることはできません。

大事なのは、エゴでいることに、エゴに飽きてもらうことなんです。

そのためには、苦しいですが、
あえて、エゴの感情と一体化するというのもとても有効だと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 Art The Oasis of ZeroさまのYoutubeより勝手に拝借 m(._.)m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

この本当の「自分じゃないもの 」を取り除いていく

 

 自我だ、エゴだ、承認欲求だと言われて、あってはいけないもののような醜いもののように思い、自分の中から追い出そうとしていたもの

 

苦しい、痛いとうったえかけてきている感覚 

それらの声を「ウニヒピリ(潜在意識)の声」として、慈しみをもって聞いてあげると

本当は、「ただただ愛してほしい」だけでした。

子どもが「ねえ聞いてねえ聞いて」「見て見て」と言ってるのと何も変わらないのでした。

私はウニヒピリの声を聴いて、癒して、

「ごめんね、今まで無視し続けてきて」

「よくがんばったね」と肩をさすってあげました。

 

そうやってウニヒピリを癒していくとハートの感覚が少しづつ戻ってきました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 サトウヒカリくんのYoutubeから拝借 m(._.)m